メールレディの基本知識phantom1439
メールレディの副業は公務員でもできるの?

更新日 2019年12月22日
ご存知の通り、公務員の副業は禁止されています。
でも、多くの企業で副業が解禁になってきているこのご時世、できることなら公務員でもお小遣いを稼いでみたいと思いますよね?
そこでこのページでは、元公務員の副業例も参考にしながら、公務員がメールレディのバイトをして、バレるのかバレないのかを見ていきます。
公務員が副業できない理由

念のため簡単におさらいしておくと、国家公務員法に以下のものがあります。
私企業からの隔離(国家公務員法第 103 条第1項)
職員は、営利を目的とする私企業(以下営利企業という。)を営むことを目的とする会社その他の団体の役員等の職を兼ね、又は自ら営利企業を営んではならない。
出典:http://www.jinji.go.jp/fukumu_choukai/kengyou.pdf
要するに、「本業以外のところから収入を得てはいけません」と書かれています。副業もバイトもダメであると、法律で規定されているんですね。
早い話、国家のお偉いさんが言いたいことは「余計なことは考えずに、お国のためにしっかり働きなさい!<(`^´)>」ということです。
今の社会の風潮に、あってないような気もしますが……。
黙っていたらバレないのでは?



しかし、人間というものは、禁止されると規則を破りたくなる生き物です(笑)
実際に、過去に公務員で副業やバイトをした記録があります。といっても、すべて処分を受けた記録になりますが……。
●水田耕作をして停職6ヶ月
●不動産の賃貸収入を得て厳重注意処分
●ビル清掃員をして減給処分
●清掃員のバイトをして懲戒処分
●キャバクラに勤務して停職2ヶ月
このように、バレて処分を受けています。
公務員が副業やバイトで稼いでも、すぐにバレることはないようですが、数年経ってからバレるケースが多いようです。
出典:http://xn--qckyd1cy46o9bbfsy7il00d.com/archives/3041
出典:http://tabibitojin.com/second_job_officer/
公務員の副業はどうしてバレるの?



副業なんて同僚にも上司にも言わないので、まずバレることはないだろうと思いますよね。なのに、どうしてバレてしまうのでしょうか?
それは、会社で給与を扱う担当者によってです。
「あれ? どうしてこの人は住民税の額が多いんだろう? さては……!?」ということで、バレてしまうんですね。
例えば、メールレディーの報酬は銀行振込が基本です。一部のサイト・アプリにはAmazonギフト券でもらえるところもありますが、どちらにしろ脱税はできません。なぜなら、支払い記録が必ず残るからです。
例えば、公務員に限らず給与所得者の場合、1年間の所得の合計が20万円以下であれば確定申告の必要はありません。
しかし、住民税は増えます。そのため、副業して収入を得ていることがバレてしまうんですね。
希望はあるかも?



以上のように、残念ながら公務員はメールレディの副業ができません。もし副業をしてバレたら処分されることになりますので、しないでください。
しかし2017年、神戸市で職員の副業が解禁されました。このことから、時代が変わるにつ入れて法律も改正されていくことが期待されます。
いつか公務員でも、副業を自由にできる時代が来るかもしれませんね。
3つの人気メールレディサイトを比較!
メルレサイト | | | |
男性会員数 | | | |
男女比 | | | |
男性層 | 出会い目的のために登録した男性が多い | ヘビーユーザーでお金を使ってくれる男性が多い | 疑似恋愛を楽しみたい男性が多い |
単価 | | | |
稼げる度 | | | |
ボーナス金額 | なし | 5,000円 | なし |
総合評価 | | | |
メールレディで安心安全に稼げる
おすすめのサイト・アプリは!?
どれが人気で儲かるの!?
と悩んでるあなたへ!
メールレディの副業をはじめたい主婦の方が増えてきています。
旦那さんのお給料から卒業して、しあわせになることは誰にでもできます(#^^#)
メールレディで安全に稼げるサイト・アプリは決まっています。
中には詐欺サイトもあるので、こちら(メールレディおすすめランキング)で安全なメールレディサイトを確認してみください。
登録は無料で、運営のサポートがついているサイトを厳選しています。
人気の記事!
メルレの裏側に潜入!人気メールレディVIVO(ビーボ)のスタッフに稼ぐコツを聞いてきた!



VIVOは、日本で最大手のチャットレディ一次代理店「ポケットワーク」が専属代理店になっています!
そのため、メールレディのプロフィール写真を撮影してくれたり、お部屋を無料で使わせてくれるなど、VIVOに登録することで、ポケットワークのいろいろなサポートを受けることができます!
そこで、VIVOの専属代理店であるポケットクークの横浜店にお邪魔して、メルレで稼ぐコツを詳しく教えていただきました!
人気メールレディ「モコム・ファム」のスタッフに稼ぐコツを聞いてきた!



メールレディの大手企業として有名なのが、メルレサイト「モコム」「ファム」を運営している株式会社リアズです。
モコム・ファムは、ユーザー数が業界No.1のため、稼ぐためのノウハウが充実していたり、私物販売やギフトなど他のメルレサイトにはないコンテンツが充実しています。
そこで、大手企業の株式会社リアズを見学させてもらい、モコム・ファムで稼ぐコツをスタッフの方に詳しく教えていただきました!
VIVO(ビーボ)の口コミ・評判!ビーボのメリットとデメリットは?



VI-VO(ビーボ)は、稼ぎやすいのでメールレディがはじめての子におすすめ!
VIVOは口コミで稼ぎやすいと評判が高いメールレディサイトで、イベントが多く、コンテンツボーナスがあるので動画、メール、イベント、ボーナスなど幅広い手段で稼ぐことができます!
VIVOでお仕事している女の子の口コミ・評判をインタビューしました!
【30代主婦の体験談】メールレディで月収2万円を稼ぐ専業主婦



専業主婦でスキマ時間をつかってメールレディの在宅ワークをされている「らんさん(仮名)」に、メールレディの口コミ体験談をお聞きしました。
主婦ならではの温かいアドバイスが、とても参考になりました!
専業主婦で今からメールレディをはじめようとしている方は、ぜひ参考にしてください。
メールレディのプロフィールのコツ!稼げる自己紹介文の例



メールレディを始めるとき、気になるのが「どんなプロフィールを書くと、男性から人気が出るの?」ということ。
ニックネームの決め方や、主婦でいくのか学生でいくのかといったキャラ設定、また年齢詐称していくのかなど、しっかり稼ぐためには、男性に興味を持ってもらえる紹介文にする必要があります。
そこで今回は、メールレディのプロフィールを書くコツについて、経験者のマナミさん(仮名)にお聞きしました!
メールレディのアタックメールのコツを男性視点で解説!



「どんなメールを送ると、男性は返事をしたくなるのかな?」ということが気になりませんか?
メールレディは、そのまま待っていても男性からメールが来ることは、ほとんどありません。
女の子から営業メール(通称アタックメール)を男性に送信することで、はじめて報酬が発生するチャンスが生まれます。
今回は男性の「ブレンド(仮名)」さんに、実際に女の子が男性会員に送ったメールを見ながら、反応の出るアタックメールの解説をしてもらいました!