メールレディの基本知識phantom1439
メールレディを体験して辞めたいときはすぐ退会できるの?

更新日 2021年2月5日
メールレディのバイトをして在宅で稼いでみたいけど、もし肌に合わなかったら、すぐにスムーズに退会できるのか気になりますよね。
一度体験で始めても、すぐに辞めさせてくれるのでしょうか? 今回は、チャットレディに詳しい経験者に質問してみました!

メールレディ:マナミさん(仮名・20代アラサー・フリーター独身)
趣味は料理。毎日、犬のお散歩で朝晩2回で愛犬とともにリフレッシュ。最近はほろ酔いで無心でスマホゲームをしている時が至福タイム(*´ω`*)
Q:ちょっとだけ体験して、合わないと思ったらすぐに辞められますか?

初めてこのお仕事をする方は、すぐに辞められるのか不安ですよね。でも、安心して大丈夫です。合わない場合は、すぐに辞めることができます。
辞められない場合は、詐欺か違法サイトですので適切な行動をとって構いません。
メールアドレスを変更する、消費者(国民生活)センターに相談する、最終的に放置するなど方法はありますが、消費者センターに相談するのがベストかと思います。
でも一番は、おすすめできるサイト・アプリ以外には登録しないことです。
Q:退会すると写真やプロフィールを完全に削除してくれますか?

退会すると、写真やプロフィールは完全に削除してもらえます。
ですが、男性によっては写真などをスクショして保存している方もいるので、どこで自分の写真やプロフィールが漏れるか分からないというリスクはあります。
チャットレディ・メールレディなどの高収入を謳うお仕事には、リスクがつきものです。絶対にバレないとか、絶対に写真がネット上に残らないとか保障はありません。
リスクを理解してから、お仕事にはげんでください。私も、それなりに覚悟はもって登録しました^^
Q:辞めるとき、運営に引き留められたりしないですか?

辞めるときに、運営から引き留めれれるかということですが、通勤チャットレディさんだと、毎回事務所の方と顔を合わせるため引き留められる可能性はあります。
しかし、メールレディの場合だと在宅でお仕事になります。サイトの運営者と顔をあわせることはないので、引き留められる心配はほとんどないといっていいでしょう。少なくとも私の場合は、メルレを辞めるということで引き留められるようなことはありませんでした。
過去に通勤でチャットルームにいってチャットレディをしていた時は、休みをとるのも気が引ける時もありました。なぜなら、「そんなに休んで何するの?」とか事務所の方から詮索されることがあったからです。
でも、メールレディの場合は関係者と顔を合わせることがないので、引き留められる心配はないと思います。
Q:どうすると退会できますか?

それぞれのサイトの指示に従って、退会申請をしてください。
退会の方法は、サイトによって少しずつ異なりますが、大抵の場合、退会申請をすると、「〇月〇日をもって退会となります、それまでにログインされますと退会申請が自動的に取り消しとなるのでご注意ください。」
など言われます。
そういう場合は、言われた通り一切ログインしないようにしてください。退会が完了したらメールでお知らせがきますよ。
その後は、IDとパスワードを入力してもログインができなくなります。
Q:辞めた後、個人情報が悪用されて変なメールとか来ないですか?

私の場合だと、これまでチャットレディ2年、メールレディ1年弱くらい経験がありますが、既にどちらも退会しており、退会後にそのような変なメールがきたことは一度もありません。
会員さんに自分の個人情報を自分で教えてしまった場合は自己責任ですが、そういうことをしなければ、後から変なメールが来ることはありません。
まとめ

メールレディは、始めるのも退会するのも簡単で安全です。でも、きちんとしたサイト・アプリでないと、詐欺にあう可能性もあります。
メールレディを体験する場合には、必ず安心安全なサイト・アプリに登録してくださいね!
3つの人気メールレディサイトを比較!
メルレサイト | モコム | VIVO | クレア |
男性会員数 | | | |
男女比 | | | |
男性層 | 出会い目的のために登録した男性が多い | ヘビーユーザーでお金を使ってくれる男性が多い | 疑似恋愛を楽しみたい男性が多い |
単価 | | | |
稼げる度 | | | |
ボーナス金額 | なし | 5,000円 | なし |
総合評価 | | | |
メールレディで安心安全に稼げる
おすすめのサイト・アプリは!?
どれが人気で儲かるの!?
と悩んでるあなたへ!
メールレディの副業をはじめたい主婦の方が増えてきています。
旦那さんのお給料から卒業して、しあわせになることは誰にでもできます(#^^#)
メールレディで安全に稼げるサイト・アプリは決まっています。
中には詐欺サイトもあるので、こちら(メールレディおすすめランキング)で安全なメールレディサイトを確認してみください。
登録は無料で、運営のサポートがついているサイトを厳選しています。
人気の記事!
メルレの裏側に潜入!人気メールレディVIVO(ビーボ)のスタッフに稼ぐコツを聞いてきた!

VIVOは、日本で最大手のチャットレディ一次代理店「ポケットワーク」が専属代理店になっています!
そのため、メールレディのプロフィール写真を撮影してくれたり、お部屋を無料で使わせてくれるなど、VIVOに登録することで、ポケットワークのいろいろなサポートを受けることができます!
そこで、VIVOの専属代理店であるポケットクークの横浜店にお邪魔して、メルレで稼ぐコツを詳しく教えていただきました!
人気メールレディ「モコム・ファム」のスタッフに稼ぐコツを聞いてきた!

メールレディの大手企業として有名なのが、メルレサイト「モコム」「ファム」を運営している株式会社リアズです。
モコム・ファムは、ユーザー数が業界No.1のため、稼ぐためのノウハウが充実していたり、私物販売やギフトなど他のメルレサイトにはないコンテンツが充実しています。
そこで、大手企業の株式会社リアズを見学させてもらい、モコム・ファムで稼ぐコツをスタッフの方に詳しく教えていただきました!
VIVO(ビーボ)の口コミ・評判!ビーボのメリットとデメリットは?

VI-VO(ビーボ)は、稼ぎやすいのでメールレディがはじめての子におすすめ!
VIVOは口コミで稼ぎやすいと評判が高いメールレディサイトで、イベントが多く、コンテンツボーナスがあるので動画、メール、イベント、ボーナスなど幅広い手段で稼ぐことができます!
VIVOでお仕事している女の子の口コミ・評判をインタビューしました!
【30代主婦の体験談】メールレディで月収2万円を稼ぐ専業主婦

専業主婦でスキマ時間をつかってメールレディの在宅ワークをされている「らんさん(仮名)」に、メールレディの口コミ体験談をお聞きしました。
主婦ならではの温かいアドバイスが、とても参考になりました!
専業主婦で今からメールレディをはじめようとしている方は、ぜひ参考にしてください。
メールレディのプロフィールのコツ!稼げる自己紹介文の例

メールレディを始めるとき、気になるのが「どんなプロフィールを書くと、男性から人気が出るの?」ということ。
ニックネームの決め方や、主婦でいくのか学生でいくのかといったキャラ設定、また年齢詐称していくのかなど、しっかり稼ぐためには、男性に興味を持ってもらえる紹介文にする必要があります。
そこで今回は、メールレディのプロフィールを書くコツについて、経験者のマナミさん(仮名)にお聞きしました!
メールレディのアタックメールのコツを男性視点で解説!

「どんなメールを送ると、男性は返事をしたくなるのかな?」ということが気になりませんか?
メールレディは、そのまま待っていても男性からメールが来ることは、ほとんどありません。
女の子から営業メール(通称アタックメール)を男性に送信することで、はじめて報酬が発生するチャンスが生まれます。
今回は男性の「ブレンド(仮名)」さんに、実際に女の子が男性会員に送ったメールを見ながら、反応の出るアタックメールの解説をしてもらいました!